art

イコノグラフィー/受胎告知

art

今回のイタリア旅行ではかなりの数の美術館、教会を廻って、絵を見ました。ルネサンスまたは中世の絵画が中心になりましたが、そこに描かれている内容の多くはキリスト教なりギリシア神話の知識がないとさっぱり分かりません。幸いにして僕の奥さんはキリス…

マルタン・マルジェラ

art

そういえばこの前に、母の日に贈るための花を買いに表参道辺りを自転車で走っていたら、天気予報では曇りの予想だったのだけれどそれなりの強さで雨が降ってきて、逃げる様にしてGYRE表参道に入った。このMVRDVの作品についてはさておき、久しぶりにマルジェ…

ピナ・バウシュ

art

フランスからの友達に誕生日プレゼントとしてチケットをもらっていってきました。パリにいる頃から行ってみたいと思っていたので、とてもうれしい。 今回の演目は「フルムーン」という新作のようで、恋愛をテーマにしたものっぽかった。もちろん初めてピナ・…

地下展

art

お台場の科学未来館へ、地下展の最終日。アートディレクションをグルーヴィジョンズ、展示をトラフがやっている。 展示の内容は焦点が定まらない感じで色々、とにかく地下に関するものを集めてきたみたい。ということで、量は豊富なのだけれど、質がバラバラ…

Blueman in Japan

art

六本木でやっているブルーマンへ。最近、友達になったのがそのブルーマンの出演者の一人で、ブルーマンの3人の後ろで演奏している。ヤングなかなりイケメン。 それは良いとして、ブルーマンとは全身を青く塗り込めた3人の男たちによるパフォーマンスで、ある…

多摩川アートライン/土曜日の様子

art

アートラインが日曜日で終わってしまいました。このブースは引き取り手がないために、と実行委員会の事務所に置かれるようです。とりあえずピースは3つあれば立つので、幾つかに分解して誰かの自宅で使えれば良いのになと思います。が、ただの箱なので特に使…

多摩川アートラインウィーク/今日の様子

art

駅では人の流れが時間帯によって随分変わるものです。僕が作ったブースは毎日、時間帯に合わせて形を変えてもらっています。ラッシュ時にはコンパクトに。閑散としているときには、のびのびと。 それにみなさん駅は普通、朝と晩の1日2回通りますよね。行きと…

多摩川アートライン/アートウィーク2007

art

多摩川アートラインプロジェクトという企画に作家として参加することになりました。11/3〜11/11、蒲田駅に設置されるイベントのインフォメーションブースをデザインします。お時間のある方はぜひご覧になってください。 http://tamagawa-art-line.jp/ http:/…

フェルメール@新国立美術館

art

午前中に軽く自宅で仕事をした後に、今は亡き黒川さん設計の新国立美術館へ、今回が初めて。知らなかったのが乃木坂から直でいけるんですね、しかもエスカレーターの天井が美術館のようにうねっていた。その割には駅からのアプローチは裏側からでなんだかが…

現実

art

上述のアートラインプロジェクトの仕事がいよいよ大詰め。あがった図面を業者に見積もりを出すも3倍の値段で返ってきた。直接、担当者さんと話をするも「みなさん、安く考え過ぎなんですよねー」なんて言われちゃって。こちらの現実とあちらの現実の齟齬は常…

グレゴリー・コルベール展

art

象の写真のあれです。坂茂設計のノマディック美術館の。すごく人がいっぱいいました。なのであの写真がもっている、静謐な雰囲気は全く感じられませんでした。そうなっちゃうと、写真に入り込めずに、なんだかすごく白々しい写真が羅列されているように思え…

colors

art

http://www.bravia-advert.com/paint/thead/ この前の方が良かったかもしれないけれど、これはこれできてます。

art

http://www.youtube.com/watch?v=j1v5-MKWxxU http://www.youtube.com/watch?v=-qRvXh_0HbU

Bill Violla

art

「はつゆめ」@森アーツセンターです。年末の土曜日、しかも夕方に一度トライしたのだが、カップルの行列にすっかり意気消沈した後の再チャレンジ。年末にひょんなことから招待券をもらったので入らなくて良かったと言えば良かったのだけれど。新年にも関わ…

フィンランドのアラビア窯

art

目黒の庭園美術館でやっているアラビアの展覧会へ、久しぶりに彼女と昼間に出かける。アラビアといえば昨年の夏にエストニアに行ったついでに、ヘルシンキに寄った時に工場にある美術館に行ったのだけれど、いちおうそれとは違うモノが展示されていました。…

オラファー・エリアソン展

art

会期末だったのですごい人の混み方。僕自身、多忙な中、合間を縫って行ったのだけれど、良かった。「Beuty」というシリーズでしょうか、分光するリングに光を当ててゆっくり回転させるインスタレーション、きれい。この展覧会のタイトルは「光の影」なのだけれど…

釘町彰展

art

パリ時代に知り合って、懇意にさせて頂いている、釘町彰画伯の個展に、4と共に。青山の新生堂というギャラリーで、25日まで開催。かなり繊細な光を日本画として描いています。日本画の定義は僕自身よく知りませんが、和紙に日本画の顔料で描けば日本画とい…

ドイツ写真の現在、アウグスト・ザンダー展、多木浩二

art

竹橋にある国立近代美術館へ。この美術館に行ったのは数年ぶり、前は何の展覧会だっけ? まずは多木さんの講演会へ。告知ははアウグスト・ザンダーについてだったけれど、「顔と身振り」というタイトルでザンダーの前の写真家(名前忘れた)とその後の写真家…

Blowin' in the Wind

art

タイトル合ってるかな?代官山で行われている、代官山インスタレーションの最優秀賞を僕の同期の伊庭野と藤井くんが受賞しました。 伊庭野氏HP→http://www.sumica202.rgr.jp/ 藤井氏HP→http://www.fujii-data.com/ と、いうことで早速、見に行ってきました。…

ダヴィンチ展、世界都市模型展

art

タダ券をもらったので、ヒルズに。連日の徹夜だったので、気分転換のつもりで。とりあえずかなりの人の多さに辟易させられる、まるで満員電車。展示も体験型のものが多かったのだけれど、人が多くて何も出来ないし。まあ、出来たとしてもあまりぱっとしない…

Palace and Mosque

art

お昼に久しぶりにバワリーキッチンへ。すごく込んでいたから仕方ないかもしれないが、サービスの質がかなり低下している。3年前はみんなフレンドリーで楽しかったのに、面白くない店になってしまった。 それはそれとして、砧公園にある世田谷美術館の「宮殿…

Dreaming of Tomorrow

art

東京都写真美術館へ。帰国してから、恵比寿に行っていなかったので2年ぶりくらいだろうか。僕はそこにいったのは初めてで、なかなか良い場所にあるなあと感心する。写真展3つと映画がやっていて、とりあえずDreaming of Tomorrow展を観賞。 19世紀末から…

Arhi Lab

フランス語で言う「アーシラボ」ですね。僕がパリにいた頃にパリ南部の郊外、オルレアンで1950年からの半世紀にわたる蓄積の展覧会です。それを日本に持ってきたもの。各々の時代で最先端の建築、実験的な建築を集めたものです。 六本木ヒルズでやっています…