UFJから後藤武、ほか

忙しい一日。午前中に銀行に行き新たに口座を開設@UFJ。上石神井に支店を置いている銀行はここしかない。その後、都庁にパスポートの受け取りに。19歳の頃にとったので期限が切れていました。今から10年のパスポートなので34までは24歳の顔で堂々と海外に出国できるわけです。その後、大学院へ。卒業単位が1つだけ足りないので受講している「構造デザイン特論」。2時間でつくった軽くこなした課題の発表。可もなく不可もなく。その後、お茶の時間に先生らと近頃の伊東さんの作品について議論した後、乃木坂の某出版社へ。頼まれていた仕事が一区切りついたので、資料などを返却しにいく。
そのまま、ギャラ間。佐々木さんの展覧会なのだけれど、これで良いのか?という重いが強い。セジマさんはうまいことコントロールして、SANAAらしいものが出来ているけれど、どうも伊東さんの作品とかは佐々木さんの構造表現主義的にみえてならない。特に九州のプロジェクトに関していろいろと展示してあったが、近頃の作品の中では最も面白くない部類のひとつだと感じてしまう。坂本先生はゲントのプロジェクトが面白そうだ、なんて言っていたのだけれど、僕は断然、多摩美の図書館が気になる。スケールは違えど、スチールの細いアーチが連続するさまはラブルーストの図書館を想起させる。先生も確かにそう見ればわからなくもないといっていたが、果たしてどうなることやら。ゲントに関しては形態のアクの強さがどうしても気になって、僕も訪れたことのあるゲントの街に馴染まないような気がして。というよりも、伊東さんの倫理が欠落しているように思えてならない。
話がずれましたが、そのあと田中、ハギ、大野さん、真平くんらとともにQUICOを見学。僕の研究室の最新作です。http://www.quico.jp あまり感想を聞けないまま、銀座に移動して、東京出版の藤田さん、建築家の後藤武さん、遅れてアーティストの田中さんらと後藤さん設計のワインバーで飲む。初対面だけれど、話がいのある人で12時前まで宴は続く。その後、吉祥寺に移動して、エバさんが加わりラーメンを食べて、飲み続ける。朝まで。
疲れました。